白出汁と砂糖に漬けるだけ!きゅうりの1本漬けレシピ|お祭りで食べたあの味を再現!

簡単レシピ
簡単レシピ

こんにちは!
野菜大好き、勿論きゅうりも大好きなブロガーのユキ(@syokunotoriko)です♪
さて今回は、『きゅうりの1本漬け』の簡単レシピをご紹介します!
夏野菜の代表格のきゅうり。
暖かくなってくると値段も下がり、ついつい買いすぎてきゅうりが大量に余ってしまった…、なんて事ありませんか?
こちらのレシピなら、あっと言う間に余ったきゅうりを大量消費できてしまいます♪
しかも、簡単に作れてとっても美味しいんです!
さらに記事の後半では『きゅうり』が持つ効果効能もご紹介!
レシピの詳細は下記よりどうぞ!

この記事でわかる事
・きゅうりの1本漬けのレシピ
・驚くべききゅうりの効果効能

amp広告-01

きゅうりの1本漬けレシピ

今回ご紹介する無限きゅうりのレシピも、当ブログでお馴染みの簡単レシピになりますので、『料理はちょっと苦手…』『漬け込むなんて、なんだか難しそうな方でも簡単に作れますよ♪
しかも今回は、過去ご紹介したレシピの中でも、圧倒的に簡単!
調理工程もとってもシンプルに組み立てていますので、ご安心を♪
では早速、きゅうりの1本漬けの簡単レシピを見ていきましょう!

きゅうり1本漬けの材料・調味料(3〜4人分)

  • きゅうり:3本
  • 白出汁:50cc
  • 砂糖:大さじ2
  • 塩昆布:適量(無くても可)
  • 鷹の爪:少々(無くても可)

きゅうりの1本付けに使用する材料と調味料はたったのこれだけです♪
今回使用した白出汁は、ミツカンさんの『プロが使う味 白だし』

その名の通り、簡単に『プロの味』に仕上げてくれる優れもの!
無限きゅうり以外にも、煮物やお味噌汁、その他和食の味付けに幅広く利用できてとっても便利です

きゅうりのヘタを落とし、ピーラーで皮を剥く

きゅうりのヘタを落とし、ピーラーで皮を剥く

では早速始めましょう!
まずはきゅうりを洗い、きゅうりのヘタを落とします。
続いて縦方向に3箇所、ピーラーを使用してスーッと皮を剥きます。
これにより、きゅうりの身が露出し、味が入り込みやすくなります。
これできゅうりの下処理は完了です!とっても簡単でしょ?

今回使用したのはOXOのピーラー!
持ち手がシリコン製なので滑りにくくとっても使いやすいですよ♪
私のお気に入りの調理道具の1つです!

ジップロックに食材と調味料を入れる

ジップロックに食材と調味料を入れる

きゅうりの下処理が終わったら、ジップロック(フリーザーバック)を準備しましょう!
きゅうりの本数と大きさに合わせて、ちょうど良い物を選びます♪
今回は小さいジップロックしかなかったので、きゅうりを半分に切りました。

フリーザーバッグに調味料を入れ、スプーンで軽くかき混ぜたらきゅうりを入れます。
調味料ときゅうりが良く絡む様に、軽く揉んでおきましょう♪

きゅうりを冷蔵庫に入れ、半日〜1日冷やしたら完成

きゅうりを冷蔵庫に入れ、半日〜1日冷やしたら完成

きゅうりをフリーザーバッグに入れたら、いよいよ仕上げです!
と言っても、後は冷蔵庫に入れて冷やすだけ♪
フリーザーバッグから液体がこぼれない様に、しっかりとチャックを閉めて冷やしましょう♪
また冷やす際に、バットなどがあれば、万が一調味料が漏れても冷蔵庫が汚れないのでおすすめです♪

半日すれば食べられますが、1日以上漬け込むのがおすすめです♪
味がしっかりと染みて美味しいですよ!

知っておきたい!驚くべき『きゅうり』の効能

知っておきたい!驚くべき『きゅうり』の効能

きゅうりが持つ代表的な栄養素は、カリウムとビタミンC!
カリウムには利尿作用があるので、むくみ防止に期待ができます。
またビタミンCには、シミの元であるメラニン色素の合成を抑える働きがあり、さらにお肌のハリ・弾力を作り出すコラーゲンの生成と、美肌効果に期待が持てます♪
積極的に摂りたい野菜だと言えますね♪

きゅうりの1本漬け レシピのポイントまとめ

  • きゅうりの皮を剥く事で、味が染み込みやすくなる
  • 調味料ときゅうりを合わせたら、満遍なく全体を揉む
  • きゅうりの漬け込みは24時間がおすすめ

はい!いかがだったでしょうか?
今回のきゅうりの1本漬けレシピ。
調理の工程はシンプルで簡単だったのではと思います。
また、暑い時期はきゅうりの値段も下がり、手に入れやすくなるのも嬉しいですよね♪
普段の食卓の一品にはもちろん、作り置きをしておいて、おつまみや常備菜としてもおすすめです。
皆さんもぜひお試しください。
ではでは、皆さんも良いきゅうりライフを!

食の虜|インスタでもレシピを紹介しています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました