こんにちは!
麺類大好き、勿論そうめんも大好きなブロガーのユキ(@syokunotoriko)です♪
さて今回は、暑い日に食べてほしいその名も『ピリ辛そうめん』!
そうめんの簡単アレンジレシピをご紹介します!
夏の定番メニューのそうめん。
さっと茹でてすぐに食べられるのは嬉しいけど、普通のそうめんが続くと『ちょっと飽きた…』なんてことありませんか?
そんな時こそ試してほしい、今回ご紹介する『ピリ辛そうめん』!
いつもの麺つゆに、ちょっとだけアレンジを加える事でいつもと違った味わいの素麺を楽しめます♪
また記事の後半では、ついつい食べ過ぎてしまいがちなそうめんの気になるカロリーもご紹介!
レシピの詳細は下記よりどうぞ!
この記事でわかる事
・そうめんのアレンジレシピ
・気になるそうめんのカロリー
そうめんアレンジレシピ|ピリ辛そうめん
今回ご紹介するピリ辛そうめんのレシピも、当ブログでお馴染みの簡単レシピになりますので、『料理はちょっと苦手…』な方でも簡単に作れますよ♪
しかも今回は、いつものそう麺つゆにちょっとだけ材料を加えて混ぜるだけ!
調理工程もとってもシンプルに組み立てていますので、ご安心を♪
では早速、『ピリ辛そうめん』の簡単レシピを見ていきましょう!
ピリ辛そうめんの材料・調味料(1人分)
ピリ辛そうめんに使用する材料、調味料は下記の通り!
どれも一般的なスーパーで購入できるものばかりです♪
- そうめん:1束
- 麺つゆ:100cc(2倍濃縮)
- 豆乳:50cc
- 鶏がらスープ(顆粒):小さじ1/2
- ラー油:大さじ1(お好みで)
- 味噌:小さじ1/2
- ねりごま:小さじ1
- 擦りごま、炒りごま:少々
- にんにく:小さじ1/2
- しょうが:小さじ1/2
- ネギ:少々
ピリ辛そうめんのつけだれを作る

では早速、ピリ辛そうめんのつけだれを作っていきましょう!
少し大きめの器を準備し、材料と調味料を入れていきます。
上のリストを参考に、麺つゆ、豆乳、味噌、ねりごま、にんにく、しょうがを入れてよく混ぜます。
特に味噌とねり胡麻は溶けにくいのでしっかりと混ぜましょう!
小さめのホイッパー(泡立て器)があると便利ですよ♪
ピリ辛そうめん|つけだれの決め手はラー油!

つけだれの材料をしっかりと混ぜたら、最後にラー油を追加しましょう♪
今回使用したのは山椒のビリビリ感がしっかりと効いた、ロウバ朝天さんの山椒ラー油!
辛党の方には是非おすすめしたいラー油です!
今回のピリ辛そうめんにはもちろん、麻婆豆腐、野菜炒めなどピリ辛に仕上げたいレシピに万能なラー油です!
山椒入りなのでパンチは抜群です♪
今回はしっかりとした辛さが欲しいので、大さじ1としましたが、お好みに応じて調整して下さい。
そうめんを茹でる

ピリ辛そうめんのつけだれが出来たら、そうめんを茹でましょう!
今回使用したのは、皆さんもご存知の揖保乃糸!
これまで様々な市販品のそうめんを試しましたが、結局揖保乃糸に戻ってきました♪
鍋にたっぷりの湯を沸かし、素麺を茹でていきます。
茹で時間は、表記マイナス30秒程度で仕上げましょう!
そうめんを茹で上げ、盛り付けたらピリ辛そうめんの完成!

素麺を表記時間マイナス1分で茹で上げたら、ザルに移し冷水でしっかりと滑りをとります。
氷と一緒にお皿に盛り付けたら完成です!
つけだれにネギ、すりごまを入れて頂きましょう♪
そうめんアレンジ|ピラ辛そうめん レシピのポイントまとめ
- そうめんの茹で時間は表記時間マイナス30秒
- つけだれは、ムラが出ないようにホイッパーなどでしっかりと混ぜる
- 素麺を茹で上げたら冷水で洗い流しながら、しっかりと滑りをとる
はい!いかがだったでしょうか?
今回ご紹介したピリ辛そうめん。
いつものつけだれを、ちょっとしたアレンジをするだけで、全く新しいそうめんを楽しむことができます。
『普通の素麺に飽きた、、、』そんな時に是非お試しいただきたいレシピです!
簡単なので、是非お試しを!
気になるそうめんのカロリーは約127kcal

以前、そうめんダイエットが流行った時期もあり、低カロリーだと思われがちなそうめんですが、比べてみると一目瞭然!
ダイエット中の方は必見ですね♪
また暑い夏や食欲がないときでも、そうめんはツルッと食べれて良いですよね♪
沢山の薬味とも相性が良く、薬味を変えれば毎日でも飽きずに食べられるのも嬉しいです!
コメント