小麦粉を使わないからヘルシー!町中華屋のカレーレシピ

簡単レシピ
簡単レシピ

こんにちは!
カレー大好きなブロガーのユキ(@syokunotoriko)です♪
さて今回は、カレーの簡単レシピをご紹介します。
ただのカレーではないですよ?
市販のカレールー(小麦粉)を使わない、とってもヘルシーなカレーのレシピになります♪
カレー=太る!というイメージをお持ちの方は多くいらっしゃると思いますが、このカレーなら大丈夫!
市販のカレールーに含まれる小麦粉、脂質(カレールーに含まれる)は不使用なので、とってもヘルシー!ダイエット中の方にもおすすめのレシピになります。
その名も『町中華屋のカレー♪』
下町の昔ながらの町中華屋さんで、450円くらいで出てきそうなカレーをイメージして作りました。
レシピの詳細は下記よりどうぞ!

この記事でわかること
小麦粉を使わないヘルシーカレーのレシピ

amp広告-01

小麦粉不使用!中華風カレーレシピ

今回ご紹介する、『小麦粉を使わない町中華屋のカレー』のレシピ。
もちろん、いつも紹介している『簡単レシピ』なので、料理が苦手な方もご心配なく♪
それでは早速レシピを見ていきましょう!

薬味のにんにく、生姜を準備する

にんにく、生姜を準備する

まずはカレー作りには欠かせない薬味の準備をしましょう♪
にんにく1片、生姜少々をみじん切りにします。
にんにくは皮を剥いて、包丁の腹などで潰した後にみじん切りにすると、香りが立つのでおすすめです!

カレーに入れる食材をカットする

カレーに入れる食材をカットする

続いて、カレーに入れるお好みの食材をカットしましょう♪
今回は、定番の玉ねぎ、人参、豚バラ肉を使用しました。
もちろん入れる野菜、お肉に関してはお好みのもので大丈夫です!
冷蔵庫の余り物を使用しても美味しく作れるので、材料の整理にもなって一石二鳥です!
玉ねぎはくし切りに、にんじんは乱切りに、豚バラ肉は一口大にカットします。

中華鍋で薬味の香りを油に移す

中華鍋で薬味の香りを油に移す

食材のカットが終わったら、フライパンを準備しましょう♪
今回は中華鍋を使用して作りますが、一般的なテフロンフライパンでも大丈夫です。
ごま油大さじ2を中華鍋に入れて、刻んだにんにくと生姜を入れ、弱火で加熱します。
にんにくは焦げやすいので、弱火でゆっくりと加熱しましょう!

豆板醤を小さじ1加える

ニンニクと生姜の良い香りが立ってきたら、豆板醤を小さじ1加えます。
辛いのが苦手な方は、省略しても大丈夫です!

カレーの食材を炒める

カレーの食材を炒める

豆板醤を入れて軽く炒めた後は、食材を入れていきましょう♪
豚バラ肉を先に入れ、肉の色が変わったら玉ねぎと人参を加えて炒めていきます。

食材を炒めたらカレー粉を加える

食材を炒めたらカレー粉を加える

豚バラ肉、玉ねぎ、人参に火が通ったら、カレー粉を加えましょう♪
今回使用するカレー粉は、こちらのインデラ・カレー。
香りが強く、少量でも奥深いカレーに仕上がるのでおすすめです♪

カレー粉を加えたら、香りを立てるために弱火で炒めていきます。
火が強いと焦げの原因になるので、弱火で炒めましょう!

調味料を加えて味を整える

調味料を加えて味を整える

カレー粉を入れてひと炒めしたら、下記の調味料を加えて味を整えましょう!

・水:400cc
・鳥川スープの素:小さじ1
・醤油:大さじ2
・砂糖:大さじ2

水溶き片栗粉でトロみをつける

水溶き片栗粉でトロみをつける

調味料を加え、一煮立ちさせてら火を止め、水溶き片栗粉を加えてトロみをつけます。
片栗粉を加える際は、おたまで全体を混ぜながら少量ずつ入れるとダマにならないです♪
お好みのトロみになったら、火を付け、弱火で一煮立ちさせれば『町中華屋のカレー』の完成です!

小麦粉を使わないからヘルシー!町中華屋のカレー レシピのポイントまとめ

小麦粉を使わない!ヘルシー町中華のカレーレシピまとめ
  • にんにくは包丁の腹などで潰した後にみじん切りにする
  • にんにくは焦げやすいので、弱火でゆっくりと加熱する
  • カレー粉は焦げやすいので、弱火で炒める
  • 片栗粉を加える際は、おたまで全体を混ぜながら少量ずつ入れる

はい!如何だったでしょうか?
今回の町中華カレー、レシピ内容はシンプルで、おそらく20分もあれば作れる時短レシピでもあります。
また、小麦粉を使わないのでとってもヘルシーなのも嬉しいですよね。
さらに、余った食材で作れてしまうので、冷蔵庫の整理にも♪
とっても簡単で美味しいので、是非作ってみてくださいね!
ではでは、良いカレーライフを!

今回使用した調理道具のご紹介♪

中華鍋(魚菜 共柄北京鍋27cm)

中華鍋(魚菜 共柄北京鍋27cm)

中華系だけではなく、炒め物に揚げ物に大活躍中の我が家の中華鍋。
一つあると本当に料理の幅が広がります♪
また、大人数分を一気に作れるのも魅力です!気になる方はチェックしてみてくださいね♪

美味しい情報発信中|食の虜インスタグラム

コメント

タイトルとURLをコピーしました