【アサリ砂抜きの裏技あり】出汁が最高!アサリと白菜の最強スープ

簡単レシピ
簡単レシピ

こんにちは!
アサリ大好きなブロガーのユキ(@syokunotoriko)です♪
アサリのレシピと言えば、アサリのお味噌汁にアサリパスタ、アサリバター等、皆さんにも馴染みのある食材ではないでしょうか?
今回は、先日購入した南部鉄器の鉄鍋で、超簡単なアサリと白菜のスープを作りました!

Bitly

体も温まるし、何より美味しい!
作り置きしておけば、翌日の朝食としてもオススメです!
もちろん、今回のレシピもシンプルで超簡単なので、料理が苦手なあなたもきっと上手に作れるはず♪
詳細は下記よりどうぞ!

amp広告-01

アサリと白菜のスープ 材料はとってもシンプル!

材料:3〜4人分
アサリ:1パック
白菜:1/4束
ベーコン:適量(厚切りがオススメ)
人参:1本
玉ねぎ:半分

これだけです!
ベーコンは厚切りの物の方が、出汁がよく出て美味しく仕上がります。
また、寒い時期などには、お好みで生姜を刻んだり、また、ちょっとピリ辛好きな方は、鷹の爪をお好みで加えてみても美味しいです!
体がポカポカに温まってオススメです!

アサリの砂抜きって面倒くさそう、、ですが砂抜きには裏技が!

アサリの砂抜きって、正直面倒くさいですよね?
塩水を作って、暗所で2〜30分置いて、、、
なんて手間はもう必要ありません!時短でサクッと砂抜きしましょう。

裏技の砂抜きは実はとっても簡単!

4〜50度(手で触れて温かい程度)位のお湯に5〜10分入れる。
これだけで、みるみるうちにアサリが砂を吐いてくれます。
暗所などに移動させる必要もありません♪
勿論、他のアサリ料理にも使えるので、皆さんも是非試して下さいね!

今回使用する鍋は南部鉄器の鉄鍋

南部鉄器の鉄鍋

今回使用する鍋は、我が家でも大活躍中の鉄製鍋、南部鉄器の鉄鍋です!
どんなレシピでも美味しく仕上げてくれる、南部鉄器の鉄鍋を使用したレシピはこちらで紹介しています♪

Bitly

熱伝導率も高く、どんな食材もふっくら美味しく仕上げてくれる優れもの♪
鉄鍋を使って料理をしてしまうと、もう普通の鍋には戻れません!

材料を南部鉄器の鉄鍋へ入れる

アサリの砂抜きが終わったら、材料を鍋に入れ、調味料とお水を入れます。

ほんだし:大さじ1
醤油:大さじ1
塩:少々
中華だし(味覇等):お好みで
お水:200cc(コップ2〜3杯)

ここでポイントですが、お水は若干控えめにした方が、アサリと野菜の味が際立ち、美味しく仕上がります!
白菜からもしっかりと水分が出ますので、ちょっとお水少ないかな?程度で大丈夫!
中華だしは、ご自宅にあれば是非入れてみてください!
アサリの出汁との相性がとても良く、味がより一層深まります。

あとは南部鉄器の鉄鍋にお任せ!

あとは蓋をして煮込むだけ!
弱火でコトコトほったらかしでOKです♪
冬場はストーブでじっくり煮込むのもオススメです!

弱火でコトコト20分程度煮込めば完成!

人参が柔らかくなれば完成です!
具材をゆっくりとひと回しして、味を確認しましょう!
今回の調味料は割と薄味で作りましたが、調味料は控えめの方が、アサリの出汁が際立って美味しく仕上がります。

アサリと白菜のスープ レシピのポイントまとめ

  • ベーコンは厚切りがおすすめ
  • アサリの砂抜きは4〜50度位のお湯に5〜10分入れて処理する
  • アサリと野菜の味を際立たせるため、お水は若干控えめにする

はい!いかがだったでしょうか?
野菜はお好みで変えてもらっても美味しく仕上がります!
季節に合った旬の野菜を使ってみるのも良いでしょう。あと、きのこ類を入れるのもオススメです!
今回使用した南部鉄器の鉄鍋は、じっくりじんわり食材を温めてくれるので、お肉、野菜などが信じられないほど柔らかく、美味しく仕上がります!

Bitly

また、終始ほったらかしでOKなのも、ズボラな私に丁度良い!笑
鉄製ですので、不足しがちな鉄分が補えるのも嬉しいですね!
皆さんも、便利で美味しい!鉄鍋ライフを満喫してみてはいかがでしょうか?
鉄鍋を使った他のレシピはこちらでご紹介しています♪

今回使用した調理道具のご紹介♪

南部鉄器 クックトップ 丸 深型 IH対応

南部鉄器 クックトップ 丸 深型 IH対応
及源 南部鉄器 クックトップ 丸 深型 IH対応 中 CT-4
●200V電磁調理器は非常にパワーがある為、鍋の変形防止・安全面からボリュームは中以下で、鍋の状態、内部の温度には細心の注意をお願いします。

煮物、スープ、カレー、豚汁と大活躍中の我が家の南部鉄器の鉄鍋
一つあると本当に料理の幅が広がります♪
ガスだけでなくIH対応なのも嬉しいですよね♪
熱伝導と保温性が高いのも魅力です!

タイトルとURLをコピーしました