【8年使って本音レビュー】ドイツの鉄製フライパン『Turk』

おすすめ調理器具
おすすめ調理器具

こんにちは!
料理大好き、調理器具も大好き!な、ブロガーのユキ(@syokunotoriko)です♪
突然ですが、皆さんは調理器具にいくら位かけられますか?
ちなみに私は…3,000円程が精一杯です…

ユキ
ユキ

だって調理器具って意外と高いんだもん…

最近では100均でも鍋やフライパンが買える時代。
そんな私ですが、8年ほど前、これまでに無い高価な調理器具を購入しました!
それは、「Turkの鉄製フライパン」です!
これがお値段以上にとても重宝していまして、料理の幅も広がりました!
みなさんにもぜひオススメしたいので、これまで実際に使用して感じた使い心地などを、まとめてみました。
詳細は下記よりどうぞ!

この記事でわかること
・Turkフライパンの魅力
鉄フライパンの焼き慣らし方法
Turkフライパンを使用したおすすめレシピ
・メンテナンス時におすすめのアイテム

amp広告-01

そもそもTurkフライパンって?

ドイツ発のフライパンメーカー、Turk(ターク) 熟練した鍛冶職人のアルバート=カール・タークが1857年にターク社を創業。鉱山のあるルール地方、ドイツの鉄製品製造の中心地に工場を構え、代々技術を 受け継ぐ職人によりクラシックなフライパンを作り続けています。

Turk日本公式サイトより引用

鉄フライパンはジーンズと同じだ!

Turkフライパンの購入は、ネットでも簡単に購入できますが、私は自宅近所にある、生活雑貨を多く取り扱う雑貨屋さんで購入しました。
前々から気になっていたのですが、鉄のフライパンには、正直あまり良いイメージはありませんでした。

・鉄製だから重い
・調理中に食材がくっつきそう
・メンテナンスが面倒くさそう

で、店員さんに詳しくお話を聞いてみたところ、
「重いのは確かですが、食材がフライパンにくっついたりはしないし(調理方法にもよります)、メンテナンスも簡単です!」
との事。

疑い深い私はまだ購入する気に至りませんでしたが、ここで決め台詞が!
「使い込めばお客様だけのフライパンになっていきます」
「使用する人によって、普段のレシピも違うので、油のしみ込み具合も事なる」
「言わば、Turkのフライパンはジーンズみたいなものです」

ユキ
ユキ

ジ、ジーンズですか…、買います!!!

と、お話上手な店員さんに手の平で転がされ、購入に至りました…笑
フライパンを「育てる」、「自分だけの味のあるフライパン」といった、これまでフライパンに抱いていた「フライパンなんてただの調理器具でしょ」的なイメージを覆され、その日は何を焼こうかと考えながらウキウキ気分で帰宅しました。

Turkフライパン、購入後まずは焼きならし

まず自宅に持ち帰ってした事は、店員さんからも言われていた鉄フライパンならではの「焼きならし」。
これは、鉄フライパンでまず最初にしなくてはならない、車で言えばならし運転みたいなものでしょうか?
焼きならしに使用するのは、キャベツの切れ端、人参の頭など、普段の料理の中で捨ててしまう野菜のクズ。
これを2〜3cm程度に荒く切って、フライパンで焼いていきます。
野菜炒めを作る感覚でしょうか?5分程度焼いたら火を止めて、野菜クズを捨てます。
これで準備OK!早速本番の料理を始めましょう!

Turkフライパンで作るチキンソテー

記念すべき最初のレシピは何にしようと考えた結果、シンプルなものが良いと考えてチキンソテーを作ってみる事にしました。
私は肉の中でも鶏肉が大好き!でもこれまで、当サイトで紹介している唐揚げばかり作っていたので、「焼き」に挑戦してみよう!と考えました。

Turkフライパンで作るチキンソテー

早速スーパーへ行き、適当な鳥もも肉を購入。
塩胡椒を少々。

10分程弱火で焼いていきます。

Turkならではの素晴らしい焼き色!
ユキ
ユキ

めっちゃ美味しそうに焼けました♪

見てください、この焼き色!
鉄製フライパンならではのこんがり具合!
一般的なテフロンフライパンでは、この色の焦げ目はつきません!

あっという間に出来上がりです!
Turkフライパンで作ったチキンソテーは、表はカリッと、中はびっくりするくらいふっくらジューシー!
簡単でとても美味しく出来ました。

鉄製フライパンならではの使い方も!

季節が良い時期、私は良くBBQへ行きますがそこでもTurkフライパンは大活躍!
鉄製なので炭火の上で食材を焼く、そんなタフな使い方も出来ます!

鉄製フライパン やっぱりメンテナンスは大変なの?

鉄製フライパンは、普通のフライパンと違って、「メンテナンスが大変で面倒」というイメージを持たれがちですが、、、そんなことはありません!
いつものお皿洗いと同じく、普通に洗って、乾かすだけでOK!
ただし、洗剤の使用は控えましょう。
鉄フライパンに洗剤をつけて洗うと、油ならしをして付けた皮膜が落ちてしまいます。
皮膜がなくなるということは、フライパンのコーティングがなくなることと同じなので、調理中に焦付きやすくなってしまうということです。
焦げ付かないように料理をするためにも、洗剤をTurkのフライパンを洗うことはやめておいた方が良いでしょう。

鉄製フライパンを洗う時は木製のブラシがおすすめ

レデッカー ポットブラシ

鉄のフライパンを洗う際には、金属製のブラシよりも『木製ブラシ』がおすすめです♪
金属製のブラシに比べて、フライパンに傷がつきにくく、また思った以上に丈夫で長持ちしてくれます!
私が愛用しているこちらの『レデッカー社製の木製ブラシ』

2〜3年使用していますが、まだまだ現役でがんばってくれています♪
木製ブラシなので、使用後は風通しの良い場所で乾燥させて収納しておくのがおすすめです!

Turkフライパンまとめ

はい!いかがだったでしょうか?
Turkの鉄製フライパン。お値段は決して安いものではありませんが、鉄製なので、メンテナンスをきちんとしていれば半永久的に使用できます。
「一生ものの買い物」と思えば、あなたの良いパートナーとなってくれる事間違いなし!

また、鉄製なので不足しがちな鉄分を、効料理毎に率的に吸収できるのも嬉しいポイント!
こちらの『【南部鉄器】鉄鍋を購入したら、まずやっておくべき『3つの事』』の記事でもご紹介していますが、南部鉄器の鉄鍋もオススメです!

ここ数年で、間違いなく「私のイチオシ調理器具」です!
あなたも、この機会にお試ししてみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました