こんにちは!
コーヒー大好き、ブロガーのユキ(@syokunotoriko)です♪
皆さん、コーヒー飲んでますか?
今回はおすすめコーヒー豆のご紹介!ではなく、コーヒー豆を引くグラインダーのご紹介です。
皆さんは普段、ご自宅でのコーヒータイムはどうしていますか?
市販のコーヒーを購入して飲む、また一手間かけてドリップして…なんて方も多いかと思います。
私も以前までは、カルディで様々な種類のコーヒーを購入し、自宅でドリップして飲んでいました。
しかし、やはりあのお店で飲む『引き立てのコーヒー』がどうしても飲みたくて、この度『ラッセルホブスのコーヒーグラインダー』を購入しました!
これが思った以上の使用感!
また引き立てのコーヒー、やっぱりとても美味しいんです!
ご自宅で簡単に、お店レベルのコーヒーが楽しめますよ♪
ではでは、ラッセルホブスのコーヒーグラインダー徹底レビューは下記よりどうぞ!
この記事でわかること
・キッチン機具ブランド『ラッセルホブス』について
・ラッセルホブスコーヒーグラインダー使用方法とレビュー
・豆の引き具合で変わるコーヒーの味わい
ラッセルホブスのコーヒーグラインダー徹底レビュー
ラッセルホブスのコーヒーグラインダーは、作りはとてもシンプル、操作方法もとても簡単なので、誰でもお手軽に楽しむことができます!
そもそもラッセルホブス(Russell Hobbs)って?

ラッセルホブス(Russell Hobbs)は、イギリスを代表的するキッチン家電ブランド♪
1955年に世界初となる、自動電源OFF機能を搭載した電気ケトルを発売しました老舗メーカーです!
ラッセルホブスは、いまから約60年前、Bill Russell(ビル・ラッセル)とPeter Hobbs(ピーター・ホブス)によって英国で設立されました。
https://russellhobbs.jp/history
1955年、お湯が沸騰すると自動的に電源が切れる「自動電源OFF機能」を初めて搭載した安全性を備えた電気ケトル、『k1』を発売。シンプルでありながら非常に画期的な製品であり、同モデルは1960年まで続きます。次にこれに取って代わるかたちで、『k1』に非常によく似た『k2』モデルが登場。同モデルによりラッセルホブスは大きな成功を収め、電気ケトルが人々の生活にいっきに普及しました。同時に技術、デザインの両面において、電気ケトルの代名詞的ブランドとして確固たるポジションを確立します。
ラッセルホブスのコーヒーグラインダー 製品の作りはとってもシンプル!

こちらがラッセルホブスのコーヒーグラインダーのパーツ。
パーツは大きく分けて3つ。
- モーター本体
- グラインディングボウル
- カバー(電源スイッチ付き)

カバー丈夫に電源スイッチが付いているのがポイント♪
この電源をスイッチオンで、簡単に、そしてあっという間にコーヒー豆を引くことができます!
ラッセルホブスのコーヒーグラインダー 使用方法はとっても簡単!

ではここからは早速コーヒー豆を引いていきましょう♪
今回は、カルディの『アイスブレンド』で試してみます。
グラインディングボウルにコーヒー豆を入れる

ますはグラインディングボウルにコーヒー豆を入れましょう。
1杯分だけ作るのも良いですが、私はある程度まとめて作ってボトルなどに入れています。
一度に引けるコーヒー豆の量は60gまでなので注意!

60g以上を一度に引こうとすると、グラインダーの故障原因となるようです。
グラインディングボウルの内側に最大量を示す『MAX』の目印があるので参考にしながら、適量のコーヒー豆を入れましょう。
グラインディングボウルを本体にセット
コーヒー豆をグラインディングボウルに入れたら、本体にセットしてカバーを締めましょう。
本体上部に回転の向きを示すガイドが記載されているので、参考にしながらセットします。
スイッチオンであっという間にコーヒー豆が引ける!

グラインディングボウルを本体にセットしたら、カバーを閉じてスイッチオン!
これだけで簡単に引き立てのコーヒー豆が仕上がります。

コーヒー豆を引く時間はお好みで♪
ラッセルホブスのコーヒーグラインダーの一番の特徴、それは短時間であっという間にコーヒー豆を引けること。
また、引き加減でさまざまなコーヒーを楽しむことができます。
- 粗挽き:約7秒
- 中挽き:約10秒
- 細挽き:約12秒
- 極細挽き:20秒以上

ちなみに、コーヒー豆の粒が細かくなればなるほど、濃いコーヒーが楽しめます♪
濃厚なコーヒーがお好きな方、また、アイスコーヒー用にドリップする場合は『極細挽き』にしましょう!
また、特筆すべきはこの引き時間!
極細挽きでも20秒前後で仕上がるので、飲みたい時にすぐに引けるのが良いですね♪
ラッセルホブスのコーヒーグラインダー レビューまとめ

はい!
如何だったでしょうか?
コーヒーグラインダーがあれば、ご自宅でも簡単にお店レベルの美味しいコーヒーを楽しむことができます♪
また、ご自宅で楽しめるからコスパ的にも嬉しいですよね!
コーヒー好きな方はもちろん、コーヒー初心者の方にもおすすめの『ラッセルホブスのコーヒーグラインダー』♪
皆さんも、ぜひお試しになって下さいね!
ではでは、良いコーヒーライフを!

コメント