激辛担々麺が食べたい時は絶対コレ!最強シビレ担々麺が福岡に!
こんにちは!
麺類大好き、担々麺も大好き、汁なし担々麺はもっと好き!なブロガーのユキ(@syokunotoriko)です♪
今回は、天神(薬院)界隈でオススメのタンタン麺屋さんをご紹介!
お店の看板メニュー、博多担々麺は勿論、個人的に超オススメなサイドメニューのご紹介もしちゃいますよー!
詳細は下記よりどうぞ!
この記事でわかること
・坦々麺 梟の魅力
・坦々麺 梟で食べるべきおすすめメニュー
・絶対に外せないサイドメニュー
・激辛好きに食べて欲しい激辛メニュー
担々麺 梟(ふくろう)
福岡県福岡市中央区薬院 2-2-2
092-716-9388
お店の場所は地下鉄薬院大通り近く

お店があるのは薬院の飲食店が多いエリア。ここは薬院界隈でも特にラーメン激戦区で、様々な素敵なお店が軒を連ねています。
以前紹介したちゃんぽんの名店、長崎亭薬院店、博多つけ麺の名店、博多元助 薬院本店もここのお店近く。
なので、麺気分になってこの界隈をウロウロしていると、本当に悩みます!
でも、「辛い麺が食べたい!」って気分の時は間違い無く、梟(ふくろう)を選びます!
少し狭い店内だけど、居心地は抜群!
店内はカウンター6席位と、4人座れるテーブルが1つ。
団体で行くには難しいので、多くて5人くらいでしょうか?
自分は1人〜2人で、飲み会の後の締めとして、コソコソ行ってますので。。
ちょい飲みに最適♪お酒に合うサイドメニューが豊富!
営業時間は午前11時半〜翌朝5時までととってもタフな営業時間!
※2020年5月現在
なので、このお店に行く時は3次会、4次会でお酒も入っている時間。
ちょっとしたおつまみがあると、ついついお酒も進んでしまいます!
ここで、自分的にオススメのおつまみをご紹介します!
とりあえずはビールとこれ♪肉味噌冷奴 300円

冷奴の上に、自家製肉味噌とネギ、仕上げにピリっとラー油がかかった中華風の冷奴。
ピリ辛でやみつき注意な一品です!
いも焼酎と一緒に♪ 豚ポン 500円
シャキシャキのたっぷりもやしの上に、ボイルされた豚がドーン!と乗っかって500円!
胡麻と特製ポン酢が相性抜群!焼酎との相性良しです!

担々麺が来るまでのお楽しみ♪唐揚げ(胸)200円

揚げたての唐揚げは、胸肉、もも肉と選べますが、自分的には胸肉がオススメ!
ビールは勿論、焼酎とも相性抜群!
コスパも良いので、ついつい追加オーダーしてしまう恐ろしい一品です!
定番メニューの博多担々麺は豚骨スープ入りで濃厚!ピリ辛!

こちらが定番メニューの博多担々麺。
辛さは3段階で選べますが、自分はノーマルか2辛がオススメ!
麺は中太の縮れ麺。福岡ならではの「替え玉」も勿論できますよ!
野菜不足なあなたに!たっぷり野菜入りの担々麺!

野菜炒め程の、たっぷりの大盛り野菜がどーんと乗った担々麺。
野菜たっぷりだから、深夜に食べても罪悪感は少なめです…笑
盛り盛りの野菜で食べ応え抜群です!
辛さの究極をあなたに!シビレ汁なし担々麺


はい、こちら自分が自信を持ってお勧めする、汁なし担々麺、その名も「シビレ汁なし担々麺」
真っ赤な特製縮れ麺には、唐辛子が練りこまれ、見るだけでも汗が出てきそう。。
特製ダレと挽肉、水菜を、よーくまぜまぜしながらいただきます。
最後にご飯を入れて〆にする事もできます!
担々麺 梟(ふくろう) まとめ
はい!いかがだったでしょうか?
天神・薬院界隈で辛いものが食べたい!担々麺が食べたい!いや、汁なし担々麺が良い!
って気分になった時には是非行って見ては如何でしょうか?
朝方まで営業されているので、飲んだ後の締めにもお勧めですよ!
ではでは、皆さんも良い坦々麺ライフを♪