ダイエット効果や美容効果も!よく噛んで食事をするメリット5選!

食に関する豆知識
食に関する豆知識

こんにちは。
食べるの大好き、グルメブロガーのユキ(@syokunotoriko)です♪
今回は、食事の際に気をつけたい『咀嚼回数』のお話。

皆さんは食事中、『口に入れた食材を、どのくらい噛んで食べるか?』を意識しながら食事をしていますか?
『いや、そんなことはいちいち考えない…』
『そんなことより味を楽しみたい!』
『細かいことは意識せず楽しく食事をしたい!』
という方が大半ではないでしょうか?
人間は日々、口から食べ物を入れて、噛んで食べています。
っと、文章にするとなんだか不自然ですね笑
しかし!食事中、普段は意識していないと思いますが、実は『よく噛む』、ということでさまざまなメリットがあるのです!
美容・美肌効果、ダイエットや小顔効果…だけでなく、実はほかにもたくさんの驚きの効果・驚きのメリットがあります!
この記事を読んだ後は、きっとあなたもいつもより咀嚼回数が増えるはず♪
詳細は下記よりどうぞ!

amp広告-01

よく噛んで食べれば、美肌・若返り効果が!?

よく噛んで若返り効果を!

普段の食事中、よく噛んで食べるとことにより、口内でたくさんの唾液が分泌されます。
この唾液は消化を補助するだけではなく、若返りや肌荒れ・ニキビなどにも効果的なのです♪
唾液には、若返りホルモンと言われている『パロチン(耳下腺ホルモン)』という成長ホルモン含まれているのです!
それを証明するかのように、若返りの健康食品として有名なローヤルゼリーにも、パロチンに似た成分が含まれているんです!
パロチンは、20代半ばまでは多く分泌されますが、年齢を重ねるにつれて減少していきます。
そこで、パロチンを分泌する方法としてオススメしたいのが、食べ物をよく噛んで食べることなのです♪
よく噛んで唾液を多く分泌させることで、パロチンが体内の様々な部位に作用し、肌の新陳代謝を促進させる作用があると考えられています。

よく噛んで食べてダイエット!小顔効果も!?

よく噛んで小顔効果を!

また、普段の食事中によく噛んで食べれば、当然顔の筋肉をたくさん使うことになります。
顔の筋肉が鍛えられる、つまり、小顔効果が期待できるんです♪
さらに!咀嚼回数を増やし、食べ物をよく噛むことで満腹中枢が十分に刺激されるので、食べすぎないようになり、ダイエットにも効果的!
一般的には、一口で20回〜30回が目安とされています。
皆さんも普段どのくらい咀嚼しているか、次回の食事の際に意識して食べてみてください!

老化防止!脳の活性化やストレス解消効果も!

噛むことを一般的に咀嚼(そしゃく)といいます。
咀嚼を繰り返すリズムが、体内のセロトニン神経を活性化させます。
セロトニンとは、神経伝達物質のひとつで、心が安定して精神をフラットにさせ、自律神経のバランスをととのえる働きもあります!
このセロトニンが増えることで、心がリラックスし、集中力を高めることができます。
噛むことで、体の緊張がやわらぎ、ストレス解消はもちろん、鬱などの現代病予防にもなります。
また、あごの運動が筋肉の刺激となって脳に伝わり、脳の働きを活性化する作用もあります♪
もはや良いことだらけですね♪

咀嚼回数アップで虫歯・歯周病の予防にも!

よく噛んで歯周病対策を!

虫歯予防には、歯を磨くだけではなく、よく噛むこともとても大切。
よく噛むと口内に唾液がたくさん出て、口の中をきれいにしてくれます♪
この唾液の働きが、虫歯になりかかった歯の表面をもとに戻したり、細菌感染を防いだりして、虫歯や歯周病を防いでくれます!

免疫力もアップ!ガンなどの病気の予防

免疫力アップ!

よく噛んで、普段の食事が食べすぎずに適量になってくると、胃腸の負担が少なく、身体は疲れにくくなり、元気が出てきます。
よく噛むことで、唾液に含まれるアミラーゼという消化酵素が働き、食べ物の消化を手助けしてくれるのです。
そのため、胃・腸・体全体が使用する、消化酵素の量を効果的に節約することができます!
その節約した分は、体を維持するために使用されるようになり、自然と免疫力が高まる、というわけなのです。

よく噛んで食事をするメリットのまとめ

はい!いかがでしたか?
食事中に意識して食材を『よく噛むこと』により、上記のような様々なメリットが日常生活で得られます。
私もそうですが、ついつい自分の好きな献立の美味しい食べものだと『早食い』になりがちですよね。
今後は、食べるスピードや咀嚼回数を少しでも意識し、毎日の食事の際に取り入れてみてはいかがでしょうか?
よく噛んで、小顔を手に入れちゃいましょう!

タイトルとURLをコピーしました