小麦粉?片栗粉?それぞれの揚げ物レシピに適した粉を選ぶ

揚げ物レシピのコツ
揚げ物レシピのコツ

こんにちは♪
揚げ物好き、唐揚げは大好き、ブロガーのユキ(@syokunotoriko)です♪
皆さん、唐揚げ作っていますか?
今回は、揚げ物を作る時に欠かせない『粉』のお話です。
唐揚げ、竜田揚げ、天ぷら等、様々な揚げ物レシピがある中、レシピに適した粉を選定するのはとても重要です。
今回の記事では、レシピに応じた最適な粉の選定方法を紹介していきます。
また記事の後半で、揚げ物レシピに関する裏技もご紹介します♪
是非、毎日の揚げ物料理にお役立てくださいね!
詳細は、下記よりどうぞ!

この記事でわかること
・揚げ物レシピに合わせる粉の選び方
・とっても便利な天ぷら粉のご紹介

amp広告-01

鳥の唐揚げ・竜田揚げに最適な粉は?

唐揚げ
鳥の唐揚げ

鳥の唐揚げ・竜田揚げには絶対的に『片栗粉』をお勧めします。

ポイントは粉を鳥肉に付ける前に、鳥肉の水気をしっかりと良く切る事。
水気が残ったままだと、揚げる時の油跳ねの原因になりますし、何より出来上がった時にベタっとした仕上がりになってしまいます。
典型的な、唐揚げの失敗パターンですね。
キッチンペーパーを使用して、鳥肉を優しく拭いてあげるだけで簡単にしっかりと水気を取ることができますよ♪
しっかりと水気を切った後は、鳥肉に薄く片栗粉を付けて揚げていきましょう!
超簡単な鳥の唐揚げレシピはこちらからどうぞ♪

サクッと美味しく!天ぷらに最適な粉の配合は?

天ぷら


天ぷら粉は基本、小麦粉、水、全卵を適量混ぜて衣を作りますが、7(小麦粉):3(片栗粉)の割合で片栗粉を加えると、冷めても衣がべたつかず、サクッと美味しく仕上がります!
※片栗粉を入れすぎてしまうと、お煎餅みたいに固くなりすぎてしまいますから注意です!
また、混ぜる時はなるべく冷たい水を使用して下さい。
氷を入れながら混ぜるのもオススメです。
ここでポイントは塩をひとつまみ入れること!
これにより、衣がよりサクッと仕上がりますよ♪

もちろん市販の天ぷら粉を使用するのもOK

上記は、あくまで手作りで天ぷら粉を作る配合です。
市販の天ぷら粉がない場合などは、作ってみても良いでしょう。コスパも良いですしね♪
また市販されている天ぷら粉は、料理が苦手な方でも簡単に天ぷら粉の準備ができますよ♪
私が良く購入しているのは、日清さんの『コツのいらない天ぷら粉揚げ上手』
これが本当に良くできているんです♪

揚げ物レシピの粉選び!記事のまとめ

はい、いかがだったでしょうか?
揚げ物料理をする時、粉の選定はとっても大事です。
唐揚げを例にすると、鳥肉に粉をつけていく前段階の『水気の拭き取り』もとっても重要。
またこちら『唐揚げは少量の油で作ればベタベタしない!フライパン1つで簡単に!』の記事でもご紹介していますが片栗粉を使用し、少量の油とフライパンを使って調理すれば本当に簡単にできちゃいますよ♪
レシピにあった粉と調理工程をしっかり守れば、揚げ物レシピは実はとても簡単なんです。
美味しく楽しく、揚げ物料理を楽しみましょう!
ではでは、皆さんも素敵な唐揚げライフを♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました